2008.12.30 (Tue)
3ヶ月☆餅つき
今日で颯ちゃんが産まれて3ヶ月になりました
この3ヶ月は育児に追われあっという間に過ぎていった気がします。
颯ちゃんも大きなトラブルなくすくすく育ってくれています
今日は実家で年末恒例の餅つきがありました
親戚が集まってお供えの鏡餅とお雑煮用の伸餅、そしてあんころ餅を作ります。
餅をつく前の蒸かしたもち米が大好きで、いつもつく前につまみ食いしちゃいます
颯ちゃん初のお餅つき。パパさんがペッタンペッタンとついてるのを不思議そうに眺めてました
颯ちゃんはご機嫌でニコニコでよくおしゃべりしみんなの人気者
おっぱい以外は誰かしらが面倒みてくれててママは楽でした
そして親戚から早速お年玉をもらっちゃいました
まだ小さいからもらえるとは思ってなかったうえに金額も予想以上でビックリ
ていうか、そこのうちの子(小学生)にあげようとしていた金額より多かったんですけど
やばいやばい、今回ケチったからな
金額アップしておこう(^_^;)
颯ちゃん、良かったね
貯金しとくね
今日は子供たちもいっぱいで大騒ぎだったし、いろんな人に抱っこされたりして興奮してたのか、家に帰ってから寝ぐずり23時に就寝
何時まで寝るかな~
←ランキングに参加中。応援クリックお願いしま~す

この3ヶ月は育児に追われあっという間に過ぎていった気がします。
颯ちゃんも大きなトラブルなくすくすく育ってくれています

今日は実家で年末恒例の餅つきがありました

親戚が集まってお供えの鏡餅とお雑煮用の伸餅、そしてあんころ餅を作ります。
餅をつく前の蒸かしたもち米が大好きで、いつもつく前につまみ食いしちゃいます

颯ちゃん初のお餅つき。パパさんがペッタンペッタンとついてるのを不思議そうに眺めてました

颯ちゃんはご機嫌でニコニコでよくおしゃべりしみんなの人気者

おっぱい以外は誰かしらが面倒みてくれててママは楽でした

そして親戚から早速お年玉をもらっちゃいました

まだ小さいからもらえるとは思ってなかったうえに金額も予想以上でビックリ

ていうか、そこのうちの子(小学生)にあげようとしていた金額より多かったんですけど

やばいやばい、今回ケチったからな

颯ちゃん、良かったね


今日は子供たちもいっぱいで大騒ぎだったし、いろんな人に抱っこされたりして興奮してたのか、家に帰ってから寝ぐずり23時に就寝



スポンサーサイト
2008.12.25 (Thu)
生後86日
今日、3ヶ月検診の代わりに保健センターに育児相談に行ってきました。
颯ちゃんは・・・
体重:5,516g
身長:57cm
胸囲:40cm
頭囲:39cm に成長
前回11/28の計測から15g/日増で増えが悪いと言われちゃいました
確かにそれは少ないかも・・・
でも、誕生から今日までの増加で見ると32g/日増だから普通といえば普通?
1ヶ月~2ヶ月の時だいぶ増えたので安心してしまい、今は授乳中に寝ても起こさずその時点で終わりにしてたんですよね。それまでは起こしながら飲ませてたんだけど・・・
やっぱその分飲む量が減ったのかなぁ
あと、授乳間隔があきすぎてる時があるので、昼間はがんばってこまめにあげてみてって
できれば5分ずつ2セット飲ませて、昼間こまめにあげて様子をみて、年明け7日にもう一度体重を計りに行くことになりました。
颯ちゃんがんばって飲んでね
そして、おっぱいよ、がんばれ
←ランキングに参加中。応援クリックお願いしま~す
颯ちゃんは・・・
体重:5,516g
身長:57cm
胸囲:40cm
頭囲:39cm に成長

前回11/28の計測から15g/日増で増えが悪いと言われちゃいました

確かにそれは少ないかも・・・
でも、誕生から今日までの増加で見ると32g/日増だから普通といえば普通?
1ヶ月~2ヶ月の時だいぶ増えたので安心してしまい、今は授乳中に寝ても起こさずその時点で終わりにしてたんですよね。それまでは起こしながら飲ませてたんだけど・・・
やっぱその分飲む量が減ったのかなぁ

あと、授乳間隔があきすぎてる時があるので、昼間はがんばってこまめにあげてみてって

できれば5分ずつ2セット飲ませて、昼間こまめにあげて様子をみて、年明け7日にもう一度体重を計りに行くことになりました。
颯ちゃんがんばって飲んでね

そして、おっぱいよ、がんばれ



2008.12.24 (Wed)
メリー クリスマスイブ
2008.12.23 (Tue)
マイブーム♪
2008.12.21 (Sun)
おっぱいトラブル
またまた乳腺炎やっちゃいました
颯ちゃんはお利口さんで大体22時くらいから4~6時くらいまで夜長く寝てくれるんです
この前おっぱいが張っちゃってカチンコチンになり痛くて私が先に起きてしまったくらい・・・
でも、颯ちゃんはぐっすり寝ていて起きる気配もないので起こすのがかわいそうでとりあえず少し搾乳しました。そしてその1時間後位に颯ちゃんが起きおっぱいをあげたんだけど、おっぱいの痛みは取れない
時間が経っても痛くて、仕舞いには寒気がし、背中や腰とか節々が痛くなってきて・・・熱出てそうだなって思ったら案の定38度2分の熱がありました
こういう時って起こしてでもあげたほうがいいんでしょうか?起こすのってなんかかわいそうになっちゃうんだなぁ
パパさんには「起こさないでママが調子悪くなった方が颯ちゃんにもかわいそうじゃん!」って言われてますが・・・
既におっぱいから2度熱を出してるので今回は余裕!寝て起きれば下がるのがわかってたのでさっさと就寝
その晩も颯ちゃんは長く寝てくれたので私もゆっくり寝れて朝には熱も下がってました
その日実家で法事があって熱もさがったので行ってきました。
一人でお世話をするよりみんながいた方があやしてくれるしね
兄からおさがりのクーハンに乗せてお食事会場へ。颯ちゃんいつの間にかおみかん2つももらってました
おみかん大きいね
今回初めてクーハン使ったんだけど、少しぐずった時にクーハンを押しては引いてを繰り返すと静かになったの。止めると泣く
のでひたすら押して引いて押して引いて・・・
私は法事の片付けとかあったので兄にバトンタッチ。
しばらくしたらいつの間にか親戚のおじさんにバトンタッチしてて、おじさんが一生懸命クーハン持って揺らしてるの。押して引いてじゃ物足りなくなったのか、おじさん「下に置くと泣くんだよ
こうやって持ってると静かになるから」って言ってがんばって持ってくれてました
普通に抱くよりクーハンに入れて持つとかなり重い
おじさんも疲れたのか、別の親戚のおじさんにまたまたバトンタッチ(苦笑)
そして颯ちゃんはクーハンで揺られながら夢の中へ・・・
みんな颯ちゃんのお世話ありがとう
←ランキングに参加中。応援クリックお願いしま~す

颯ちゃんはお利口さんで大体22時くらいから4~6時くらいまで夜長く寝てくれるんです

この前おっぱいが張っちゃってカチンコチンになり痛くて私が先に起きてしまったくらい・・・
でも、颯ちゃんはぐっすり寝ていて起きる気配もないので起こすのがかわいそうでとりあえず少し搾乳しました。そしてその1時間後位に颯ちゃんが起きおっぱいをあげたんだけど、おっぱいの痛みは取れない

時間が経っても痛くて、仕舞いには寒気がし、背中や腰とか節々が痛くなってきて・・・熱出てそうだなって思ったら案の定38度2分の熱がありました

こういう時って起こしてでもあげたほうがいいんでしょうか?起こすのってなんかかわいそうになっちゃうんだなぁ

パパさんには「起こさないでママが調子悪くなった方が颯ちゃんにもかわいそうじゃん!」って言われてますが・・・
既におっぱいから2度熱を出してるので今回は余裕!寝て起きれば下がるのがわかってたのでさっさと就寝


その日実家で法事があって熱もさがったので行ってきました。
一人でお世話をするよりみんながいた方があやしてくれるしね

兄からおさがりのクーハンに乗せてお食事会場へ。颯ちゃんいつの間にかおみかん2つももらってました


おみかん大きいね

今回初めてクーハン使ったんだけど、少しぐずった時にクーハンを押しては引いてを繰り返すと静かになったの。止めると泣く

私は法事の片付けとかあったので兄にバトンタッチ。
しばらくしたらいつの間にか親戚のおじさんにバトンタッチしてて、おじさんが一生懸命クーハン持って揺らしてるの。押して引いてじゃ物足りなくなったのか、おじさん「下に置くと泣くんだよ


普通に抱くよりクーハンに入れて持つとかなり重い

そして颯ちゃんはクーハンで揺られながら夢の中へ・・・

みんな颯ちゃんのお世話ありがとう



2008.12.08 (Mon)
感謝
実は1ヶ月の里帰り後アパートに戻ってから、お義母さんが育児にも追われるし買い物行くのも大変だろうからって毎日夕飯のおかずを持ってきてくれてたんです
お義父さんもお義兄さんも一緒に来て、颯ちゃんの顔を見て帰っていってました。
きっと私が大変だろうからって理由もあるだろうけど、颯ちゃんに会いたいって理由のがメインだと思う。
初孫だし親バカに匹敵するくらいじじバカ、ばばバカになってるもん
颯ちゃんにも会いたいだろうし、もう夕飯持ってこなくていいよとは私からは言えずそのままずぅーっと甘えてました
その状態が1ヶ月続いた頃、お義母さんも何を作って持っていったらいいか困ってきたみたいで、「いつまで持ってくればいいかしら?」って言われちゃいました。
颯ちゃんも2ヶ月経ったし、授乳間隔も空いてきたので「じゃぁ、そろそろ自分で作ろうかな・・・」ってことで今週から夕飯を作ることになりました。
まぁ、私が夕飯作るのは当たり前なんだけどね
授乳の合間を狙い作るけど、ぐずったりしたら何もできなくなるから大変よねぇ
最近抱いてると寝るのに布団に置くと泣くを繰り返したりするので夕飯時にそうならないのを祈るしかないよ・・・
今日はパパさんはサッカーの試合
があるので帰りは遅いし、サッカーがある日はチャーハンだけでいいからのんびり
次の授乳が終わってから作ろうかなって思ってます。
今まで楽させてもらって親には感謝だよ
←ランキングに参加中。応援クリックお願いしま~す

お義父さんもお義兄さんも一緒に来て、颯ちゃんの顔を見て帰っていってました。
きっと私が大変だろうからって理由もあるだろうけど、颯ちゃんに会いたいって理由のがメインだと思う。
初孫だし親バカに匹敵するくらいじじバカ、ばばバカになってるもん

颯ちゃんにも会いたいだろうし、もう夕飯持ってこなくていいよとは私からは言えずそのままずぅーっと甘えてました

その状態が1ヶ月続いた頃、お義母さんも何を作って持っていったらいいか困ってきたみたいで、「いつまで持ってくればいいかしら?」って言われちゃいました。
颯ちゃんも2ヶ月経ったし、授乳間隔も空いてきたので「じゃぁ、そろそろ自分で作ろうかな・・・」ってことで今週から夕飯を作ることになりました。
まぁ、私が夕飯作るのは当たり前なんだけどね

授乳の合間を狙い作るけど、ぐずったりしたら何もできなくなるから大変よねぇ

最近抱いてると寝るのに布団に置くと泣くを繰り返したりするので夕飯時にそうならないのを祈るしかないよ・・・
今日はパパさんはサッカーの試合


今まで楽させてもらって親には感謝だよ



2008.12.07 (Sun)
ベビーマッサージ
今日、ベビーマッサージをやってきました
知り合いのお友達がベビーマッサージ指導の資格を取るため勉強中で、実技の練習をするため無料でやっていただきました
その方が指導をして、私が颯ちゃんにマッサージをしました。
オイルは3ヶ月位の子から使ってるらしいんですが、3ヶ月前でもママが良ければ使ってもいいと。
パッチテストをして大丈夫だったので使ってみることにしました。首周りは湿疹が少しあるので下半身だけ使いました。
オイルを使うのですっぽんぽんに
オムツをはずしたところ、はずした瞬間におしっこシャー
早速おしっこしてこの先マッサージするのにどうなるんだろう
まず足からマッサージ「颯ちゃん颯ちゃん颯ちゃんのあんよ 颯ちゃん颯ちゃん颯ちゃんのあんよのマッサージ
」って声をかけながらやるんです。
足から上半身、手、最後はうつ伏せになっておしりのマッサージです。

気持ち良かったからか、案の定途中うんちを2回もおしっこも3回出しちゃいました
いくらなんでも出しすぎじゃないかい(苦笑)
泣いたら終わりと言われていたので泣かないことを祈っていましたが、颯ちゃんは終始ご機嫌でした
終わった後おっぱいを少し飲ませたら爆睡
とっても気持ちよかったのね
家に帰ってからもおっぱいの時間過ぎてるのにずーっと寝てました。
ベビーマッサージはじっくり裸も見ることもでき、良いスキンシップにもなります。
夜泣きや便秘とかも解消されるようになるみたいですよ
ママにもベビーにも良いことだらけだね
3回セットらしくあと2回やってもらえるみたいです。次回も楽しみ
←ランキングに参加中。応援クリックお願いしま~す

知り合いのお友達がベビーマッサージ指導の資格を取るため勉強中で、実技の練習をするため無料でやっていただきました

その方が指導をして、私が颯ちゃんにマッサージをしました。
オイルは3ヶ月位の子から使ってるらしいんですが、3ヶ月前でもママが良ければ使ってもいいと。
パッチテストをして大丈夫だったので使ってみることにしました。首周りは湿疹が少しあるので下半身だけ使いました。
オイルを使うのですっぽんぽんに


早速おしっこしてこの先マッサージするのにどうなるんだろう

まず足からマッサージ「颯ちゃん颯ちゃん颯ちゃんのあんよ 颯ちゃん颯ちゃん颯ちゃんのあんよのマッサージ

足から上半身、手、最後はうつ伏せになっておしりのマッサージです。

気持ち良かったからか、案の定途中うんちを2回もおしっこも3回出しちゃいました

いくらなんでも出しすぎじゃないかい(苦笑)
泣いたら終わりと言われていたので泣かないことを祈っていましたが、颯ちゃんは終始ご機嫌でした

終わった後おっぱいを少し飲ませたら爆睡


家に帰ってからもおっぱいの時間過ぎてるのにずーっと寝てました。
ベビーマッサージはじっくり裸も見ることもでき、良いスキンシップにもなります。
夜泣きや便秘とかも解消されるようになるみたいですよ

ママにもベビーにも良いことだらけだね

3回セットらしくあと2回やってもらえるみたいです。次回も楽しみ



2008.12.06 (Sat)
内祝い
2008.12.04 (Thu)
病院
昨日、颯ちゃんを病院に連れていきました
顎と頬からリンパ液が出てきちゃったのでそれを診てもらいにいきました。
顎は前からリンパ液が出ては治り出ては治りを繰り返してるんです。二十顎になって服で擦れるのか完治しないんですよね
服も黄色くなるし、じゅくじゅくしてかわいそう
そんなにひどくはないけれど、一度薬もらっておけば安心かなって思って。。。
病院では、「2,3ヶ月は湿疹とか出る時期だからしょうがないところもある。脂ろう性湿疹もあるし見た感じ少し肌弱そうかな。」って。軟膏を頂きました。初のお薬です
診察室で私が先生と話しているとあやされてると思ったのか私の顔を見てニコニコ、ニコニコ
何度も笑うもんで、看護師さんも「笑ってるぅ~」って奥からのぞきにきたほど。
「よく笑うね
」って言われました。
お会計のときにぐずりだしさっきの笑顔はどこにいったのぉ~って感じ
ほんと外面がいいのよねぇ~
最近インフルエンザも流行ってるので予防注射
を打とうと思って、授乳中でも打っていいのか聞いたところ、まだ子供が小さいのでなるべくならやめたほうがいいと言われました。
授乳中でも打ってる人はいるけど、お勧めはしません。って。自己判断で打ってって感じでした
なので注射はせず、うがい&手洗いで予防していくことにしました
←ランキングに参加中。応援クリックお願いしま~す

顎と頬からリンパ液が出てきちゃったのでそれを診てもらいにいきました。
顎は前からリンパ液が出ては治り出ては治りを繰り返してるんです。二十顎になって服で擦れるのか完治しないんですよね

服も黄色くなるし、じゅくじゅくしてかわいそう

そんなにひどくはないけれど、一度薬もらっておけば安心かなって思って。。。
病院では、「2,3ヶ月は湿疹とか出る時期だからしょうがないところもある。脂ろう性湿疹もあるし見た感じ少し肌弱そうかな。」って。軟膏を頂きました。初のお薬です

診察室で私が先生と話しているとあやされてると思ったのか私の顔を見てニコニコ、ニコニコ

何度も笑うもんで、看護師さんも「笑ってるぅ~」って奥からのぞきにきたほど。
「よく笑うね

お会計のときにぐずりだしさっきの笑顔はどこにいったのぉ~って感じ

ほんと外面がいいのよねぇ~

最近インフルエンザも流行ってるので予防注射

授乳中でも打ってる人はいるけど、お勧めはしません。って。自己判断で打ってって感じでした

なので注射はせず、うがい&手洗いで予防していくことにしました



| HOME |