2011.02.18 (Fri)
豆まき
2011.01.22 (Sat)
幼児食教室★野菜嫌いも大好きレシピ
今月の幼児食教室のテーマは『野菜嫌いも大好きレシピ』
★ベジお好み焼き ★カボチャのサラダ の2品を作りました
と、その前にこの時の颯ちゃんですが・・・いや~大変だった
受付をする場所が子供達が遊ぶスペースになっていて、そこに子供を預け親たちは調理室へ行くのですが、この日はおもちゃで遊ぶかと思いきやその部屋から脱走
靴も履いてないし「待ってぇ~」と追いかけたら、私より先に託児ボランティアのおばさんが颯ちゃんを捕まえ無理矢理部屋に連れ戻したの。無理矢理な上に知らないおばさんでこれはやばいっと思ったら案の定嫌がって大泣き
その上そのおばさん「ちゃんと説明してあげてくださいね!」って。
おいおい、あんたが説明もなしに無理矢理連れこんだんじゃん
って腹立った
私、子供に対しちゃんと説明するように心掛けていて、今回も「颯ちゃんのご飯作ってくるからここでお友達と遊んでいてね」とかも事前に言ってきたりしてた。
部屋から飛び出した時も、私だったら無理矢理連れ込んだりしなかった。ちゃんとお話して颯ちゃんの意思で部屋に入るようにさせるつもりだった。
それなのに・・・そのおばさんも託児ボランティアとして一生懸命してくれたのかもしれないけど、逆効果だったよ
結局部屋に入ろうとすると嫌々でしがみついて泣きっぱなし。開始時間になっちゃうしこのまま参加できないのかと諦めかけたら、職員の方が「おんぶしてやりますか?」って声をかけてくれた。
颯ちゃんに「このお部屋でお友達と遊んでママを待つか、おんぶしてママと一緒に行くかどっちがいい?」って聞いたら、「ママと行くぅぅぅ~~~
」って。
「一緒に行ってもいいけど、おんぶしたら下りたくても下りられないよ!」って言ったら「いい。」って納得してくれたので急いでおんぶ紐装着し調理室へ行きました。
おんぶ紐のおかげでそこまで重くは感じなかったけど、まぁ動きづらいね。
火も使うから同じ台の人にほとんどお任せして洗い物などサポートしてました。
当の本人は私の背中から他のママさん達に愛想を振りまきご機嫌戻ってました
今回のメニューはほんと簡単で、いつも材料は切ってくれてあるのでただ混ぜて焼くだけ。
カボチャのサラダもまとめてカボチャを蒸してくれてあるのでマヨネーズ等入れて混ぜるだけ。
そんなに人手もいらずあっという間に出来上がっちゃいました。

颯ちゃんはおんぶから解放され、上機嫌で動き回ってた。お昼には早かったからか動けて嬉しいのかせっかく作った料理はちょっとしか食べてくれなかったよ
来月もあるだけど、来月はちゃんとお友達と待ってて欲しいなぁ。
←ランキングに参加中。応援クリックお願いしま~す

★ベジお好み焼き ★カボチャのサラダ の2品を作りました

と、その前にこの時の颯ちゃんですが・・・いや~大変だった

受付をする場所が子供達が遊ぶスペースになっていて、そこに子供を預け親たちは調理室へ行くのですが、この日はおもちゃで遊ぶかと思いきやその部屋から脱走

靴も履いてないし「待ってぇ~」と追いかけたら、私より先に託児ボランティアのおばさんが颯ちゃんを捕まえ無理矢理部屋に連れ戻したの。無理矢理な上に知らないおばさんでこれはやばいっと思ったら案の定嫌がって大泣き

その上そのおばさん「ちゃんと説明してあげてくださいね!」って。
おいおい、あんたが説明もなしに無理矢理連れこんだんじゃん


私、子供に対しちゃんと説明するように心掛けていて、今回も「颯ちゃんのご飯作ってくるからここでお友達と遊んでいてね」とかも事前に言ってきたりしてた。
部屋から飛び出した時も、私だったら無理矢理連れ込んだりしなかった。ちゃんとお話して颯ちゃんの意思で部屋に入るようにさせるつもりだった。
それなのに・・・そのおばさんも託児ボランティアとして一生懸命してくれたのかもしれないけど、逆効果だったよ

結局部屋に入ろうとすると嫌々でしがみついて泣きっぱなし。開始時間になっちゃうしこのまま参加できないのかと諦めかけたら、職員の方が「おんぶしてやりますか?」って声をかけてくれた。
颯ちゃんに「このお部屋でお友達と遊んでママを待つか、おんぶしてママと一緒に行くかどっちがいい?」って聞いたら、「ママと行くぅぅぅ~~~

「一緒に行ってもいいけど、おんぶしたら下りたくても下りられないよ!」って言ったら「いい。」って納得してくれたので急いでおんぶ紐装着し調理室へ行きました。
おんぶ紐のおかげでそこまで重くは感じなかったけど、まぁ動きづらいね。
火も使うから同じ台の人にほとんどお任せして洗い物などサポートしてました。
当の本人は私の背中から他のママさん達に愛想を振りまきご機嫌戻ってました

今回のメニューはほんと簡単で、いつも材料は切ってくれてあるのでただ混ぜて焼くだけ。
カボチャのサラダもまとめてカボチャを蒸してくれてあるのでマヨネーズ等入れて混ぜるだけ。
そんなに人手もいらずあっという間に出来上がっちゃいました。

颯ちゃんはおんぶから解放され、上機嫌で動き回ってた。お昼には早かったからか動けて嬉しいのかせっかく作った料理はちょっとしか食べてくれなかったよ

来月もあるだけど、来月はちゃんとお友達と待ってて欲しいなぁ。



2010.12.30 (Thu)
餅つき
毎年年末恒例、ママの実家での餅つきです
伸し餅をパパさんと一緒にのしてます。

じいちゃんと一緒にお餅もペッタンペッタンしたよ。
そして、あんこ大好き颯ちゃんは、あんころ餅用のあんこをつまみ食い
う~ん、おいし♪
その後は従兄や親戚のお兄ちゃん達がいてお昼寝も忘れ一緒になって遊びまわってた。
朝も早かったから良く寝ないな~なんて思ってたら、夕飯食べながらコテッといつの間にか寝ちゃってたよ。
いっぱい遊んで疲れちゃったみたい。
明日は大晦日。今年も終わってしまいますね。早いものです。
つたないブログを読んで頂いてる皆様、ありがとうございます
来年も頑張って更新していく予定です。来年もよろしくお願いします
←ランキングに参加中。応援クリックお願いしま~す

伸し餅をパパさんと一緒にのしてます。

じいちゃんと一緒にお餅もペッタンペッタンしたよ。
そして、あんこ大好き颯ちゃんは、あんころ餅用のあんこをつまみ食い


その後は従兄や親戚のお兄ちゃん達がいてお昼寝も忘れ一緒になって遊びまわってた。
朝も早かったから良く寝ないな~なんて思ってたら、夕飯食べながらコテッといつの間にか寝ちゃってたよ。
いっぱい遊んで疲れちゃったみたい。
明日は大晦日。今年も終わってしまいますね。早いものです。
つたないブログを読んで頂いてる皆様、ありがとうございます

来年も頑張って更新していく予定です。来年もよろしくお願いします




2010.12.30 (Thu)
クリスマス☆彡
今年の颯ちゃんはサンタさんの認識もあり街でサンタさんを見つけては喜んでいました。
そして家では寝室の天窓を指して「サンタさん、ワニさん、バイキンマン、ドキン、アンパンマン来る」って。
なぜか、アンパンマンメンバーとワニさん
まで加わってるけど
25日の朝、枕元にはサンタさんからのプレゼント
起きてプレゼント見て「おっ!」
マ「サンタさん来た?」
颯「来てない」
マ「え~でもこれは?プレゼント置いてあるよ。」
颯「サンタさん、来たー!!」
って。サンタさんがプレゼント持ってくるってつながってなかったみたい。
サンタさんからのプレゼントは・・・
レゴ
4歳からのレゴは持ってたけど小さくて、それでも繋げたりしてたけど、やっぱり年齢に合ったブロックも欲しいなって思ってサンタさんにお願いしたよ。やっぱ成長に合ってる方がいっぱい遊ぶね。自分なりにいろいろ作ってるよ。
そして、ぬりえセット
これは日頃から買おうと思ってたのをクリスマスまで先延ばしにしてただけ。

茶色がお気に召したのか茶色ばっか使ってる。
そして、ばあばが作ってくれたのは・・・トミカプラレールの布団。

くたくたになった長座布団を買い替え、ばあばがカバーを作ってくれたよ
大好きなトミカプラレールだけあって颯ちゃん大喜び
生地は颯ちゃんも一緒に選んだんだもんね~
最近トーマスも好きになってきたからトーマスを片面に入れようと思ったけど、生地を見て颯ちゃんがちゃんと「トーマスバイバイ」って却下。大好きなトミカとプラレールの柄になりました。
今年のクリスマスケーキは「ブルーベリー」というお店のケーキ。場所は山の上の住宅地にあるのでたまにしか行かないんだけど、おいしいんだ。焼き菓子の詰め合わせもかわいいラッピングにしたものばかりで、しかも500円位の手ごろな金額のものからある。この位の金額があるとちょこっとプレゼントに丁度良いんだよね。
いつも焼き菓子ばっかり買ってケーキをあまり買ったことがなかったんだけど・・・

甘さ控えめでくどくなく、さらっとして食べやすくとっても美味しかった
久々の大ヒットケーキだったよ
おいしすぎてばあばがまた食べたいとリクエスト。大晦日にまたケーキ食べることになりました
←ランキングに参加中。応援クリックお願いしま~す
そして家では寝室の天窓を指して「サンタさん、ワニさん、バイキンマン、ドキン、アンパンマン来る」って。
なぜか、アンパンマンメンバーとワニさん


25日の朝、枕元にはサンタさんからのプレゼント

マ「サンタさん来た?」
颯「来てない」
マ「え~でもこれは?プレゼント置いてあるよ。」
颯「サンタさん、来たー!!」
って。サンタさんがプレゼント持ってくるってつながってなかったみたい。
サンタさんからのプレゼントは・・・

4歳からのレゴは持ってたけど小さくて、それでも繋げたりしてたけど、やっぱり年齢に合ったブロックも欲しいなって思ってサンタさんにお願いしたよ。やっぱ成長に合ってる方がいっぱい遊ぶね。自分なりにいろいろ作ってるよ。
そして、ぬりえセット

これは日頃から買おうと思ってたのをクリスマスまで先延ばしにしてただけ。

茶色がお気に召したのか茶色ばっか使ってる。
そして、ばあばが作ってくれたのは・・・トミカプラレールの布団。


くたくたになった長座布団を買い替え、ばあばがカバーを作ってくれたよ

大好きなトミカプラレールだけあって颯ちゃん大喜び

生地は颯ちゃんも一緒に選んだんだもんね~
最近トーマスも好きになってきたからトーマスを片面に入れようと思ったけど、生地を見て颯ちゃんがちゃんと「トーマスバイバイ」って却下。大好きなトミカとプラレールの柄になりました。
今年のクリスマスケーキは「ブルーベリー」というお店のケーキ。場所は山の上の住宅地にあるのでたまにしか行かないんだけど、おいしいんだ。焼き菓子の詰め合わせもかわいいラッピングにしたものばかりで、しかも500円位の手ごろな金額のものからある。この位の金額があるとちょこっとプレゼントに丁度良いんだよね。
いつも焼き菓子ばっかり買ってケーキをあまり買ったことがなかったんだけど・・・

甘さ控えめでくどくなく、さらっとして食べやすくとっても美味しかった

久々の大ヒットケーキだったよ

おいしすぎてばあばがまた食べたいとリクエスト。大晦日にまたケーキ食べることになりました



